
稼働当初は不人気爆発にもかかわらず、その後、時間を置いて、一気に客寄せパンダとなった、5号機時代における超名機の一つ、バジリスク絆ですが、いよいよ撤去の時が近づいています。
現状の設置期限は「2019/12/15」が濃厚のようです。
バジリスク絆の設置期限
現行のルール通りに進めば、2019/12/15には撤去となります。
【バジ絆の撤去予定】
検定通過日:2013/12/16
設置期限:2019/12/15
絆の思い出
今でこそ大人気ですが、稼働当初の過疎っぷりは本当にびっくりしたものです。
バジ2は、いつでも稼働がついていて、その続編というので、お客さんの期待も高い中、みんな「アレ?」ってなって、すぐにガラガラになっていました。しかし、解析情報が出回ってから、119%の機械割魅力もあって、あっという間に超人気台へなっており、そういう台は、他にあまり見たことがなかったのもあって、とても珍しいなと感じたのをよく覚えています。
わたし個人の戦績としては、ぼちぼちでした。というのも、前作の2のほうが好きだったのと、絆は異常な客つきがあまり好きではなく、そんなに打ちこんでいなかったからです。通常中、500GハマりからのBC単発は本当に激しく精神を削る仕様でしたが、しかし、BT自体の継続率と絆高確によるAT中の燃えるレバーオンの感じは、本当に楽しいゲーム性だったと思います。
そんな大人気のバジリスクシリーズですが、唯一、バジ3にだけは超失望でしたね……。
あとは6号機以降、バジリスクという原作をどのようにうまく使うか、また、原作続編となる桜花忍法帖をどのように使っていくかが、業界のカギになるとは思いますが、完全引退した私にとっては、どうでもいいことです。
バジリスクタイムも話題になりましたね
これ、ホールで打っている人にはよくわからないと思うんですが、なんでか流行っていましたね。
旧基準機のルール
旧基準機については、2021年1月末までには、完全撤去される運びのようです。
【ホールの旧基準機の割合】
■ 2018年1月末までに30%未満
■ 2019年1月末までに15%未満
■ 2020年1月末までに5%未満
■ 2021年1月末には完全撤去
2019年の終わりに向けて、どんどん機種がなくなるので、今年、ホールがどのような運営をしていくか、見物ですね。(来年の全日遊連の統計データ発表が楽しみです。)
完全撤去で完全引退しませんか?
2021年には、今までの人気機種はほとんど絶滅します。
ちょうど良い機会ですので、「辞めよう」と思っている人は、この機会にすっぱり辞めてみてはどうでしょうか。
また、6号機関連の新しい知識や情報を学ぶくらいなら、世間一般の普通の趣味を学んでいったほうが、人生という面では最終的に充実するかと思います。(もちろん、すべては自己責任なので、最後の判断はお任せいたします。)
参考リンク
詳しくは下記のサイトの方々がまとめてくれていますので、気になる方はぜひ読んでみてください。
↓旧基準機はいつまで打てる?主な機種の撤去日まとめ【バジ絆・沖ドキ等】
https://piro-shiki.com/kyukijun-tekkyobi/
↓朗報!スロット旧基準5号機の撤去を延期!【2019年規制について】
https://hilcrhymer.com/pachinko-slot-kisei/
↓【一覧表】パチスロ旧基準機の中で高射幸性機に該当しない機種
http://slotlog.net/archives/31285721.html
↓初代まどマギはいつまでうてるのか?【旧基準機の再認定について】絆・凱旋・番長・沖ドキ・ハーデス
http://slot-akkun.com/2017/12/05/%E3%81%BE%E3%81%A9%E3%83%9E%E3%82%AE%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%86%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F%E3%80%90%E6%97%A7%E5%9F%BA%E6%BA%96%E6%A9%9F%E3%81%AE%E5%86%8D/